

この世に生きるものすべて
生まれて、生きて、死ぬ。
命をつなげ、
輝かせることこそ、
生きるものの大きな役割。
369[ミロク]ペットフードは、山深い九州山脈の
大自然を駆け回る野生の鹿のみを原材料に使用し、
添加物や保存料を一切必要としないレトルト加工で
製造した完全無添加のペットフードです。
大切な家族のあらゆるライフステージに寄り添う、
健康的で安全な食生活をサポートします。

369[ミロク]の始まり

369はペットフードの製造販売を通じて
動物福祉や社会貢献活動を支援します。
369(ミロク)は、熊本県で2018年にオープンした「狩猟肉料理店・山ねこ軒」のペットフード製造販売の部門です。
山ねこ軒での主要材料の1つである鹿肉。その鹿は国内で狩猟または駆除により年間約50万頭が捕獲されており、その約9割が廃棄されている現状が続いています。
山ねこ軒ではオープン当初から、この現状を含めた鳥獣害問題の解決策を模索してきました。 しかし家畜の様に個体管理されていない野生動物のお肉は、季節や個体差の影響を強く受けるため人の嗜好に添わない事が多く、食肉として流通させるには多くの問題があり、捕獲された鹿の多くは食肉としての加工、流通が困難でした。
369は、品質の高い鹿肉のみを使い、安心安全で健康的な栄養価の高いペットフードです。今まで廃棄するしかなかった鹿肉に新たな価値を添え、日本の山々で起きている現状を世に知らしめ、解決の糸口を探るために日々活動しております。
社会貢献・動物愛護活動

動物福祉に対する取り組み
369は、猟犬の命を救う活動を応援しています!私達は、鳥猟犬種であるイングリッシュ・セターの「まめ」と共に狩猟をしています。狩猟シーズンになると病気や高齢など、様々な理由で猟に使えなくなった猟犬が捨てられています。
GUNDOG RESCUE CACIは遺棄された猟犬を家庭犬としての再訓練を行い、新しい家族に繋げる活動をしている鳥猟犬保護団体です。369は、売上の一部をCACIに寄付することで、猟犬たちの命と未来を支援しています。

障がいのある方の活躍の場に
私達は、障がいのある方の作品を発信できる場所と、経済的対価が得られる仕組みが必要だと考え、地元の障がいをお持ちの方の作品をパッケージに採用しています。
障がい者アートの“エネルギー”をひとりでも多くの方に感じていただけたらと思います。